『マスターZ』映画レビュー用イラスト|タイムラプス動画をYouTubeにアップしました

映画『マスターZ』のワンシーン風イラスト(ボンサオの構え)

『イップ・マン外伝 マスターZ』の映画レビュー記事のために描いた、詠春拳イラストのタイムラプス動画をYouTubeにアップしました。構図や筆使いなど、制作の過程がわかる内容になっています。 詠春拳の魅力をイラストで伝える … 続きを読む

2025年4月20日稽古記録|「分かっているつもり」だったこと

今日は、先日受けたテストのフィードバックを中心とした稽古でした。 出来なかったところや、師父にご指摘いただいた動きをもう一度見直し、どこが根本的に間違っていたのか、どこが「分かっているつもり」だったのかを確認していきまし … 続きを読む

なぜ女性に詠春拳が向いているのか|力に頼らない武術の魅力

詠春拳(Wing Chun)は、もともと女性が創始した武術と言われています。その背景には、身体の小さな者でも自分の身を守るために工夫された、合理的な動きと思想があります。 私自身、武術を始めたきっかけは護身目的ではありま … 続きを読む

ドラマ『リアルカンフー 佛山詠春伝』

詠春拳の修行者を描いたイメージ画像

──詠春拳の源流に触れる長編ドラマ 武術ファンとして、そして詠春拳を学ぶ身として、どうしても見逃せなかったのがこのドラマ──『リアルカンフー 佛山詠春伝(原題:佛山梁師父)』です。 全20話の長編ドラマながら、最後まで飽 … 続きを読む

『イップ・マン外伝 マスターZ』(原題:葉問外傳 張天志)

映画『マスターZ』のワンシーン風イラスト(ボンサオの構え)

詠春拳を捨てた男が、再び拳を取り戻す物語 『イップ・マン』シリーズのスピンオフ作品として制作された『マスターZ』。本作は、イップ・マンに敗れた詠春拳の男、チョン・ティンチ(張天志)のその後を描いた作品です。 詠春拳のファ … 続きを読む

スギナとミントのお風呂で、芯から整う夜時間

布袋に入れたスギナとミントの入浴用ハーブ

庭で採れたスギナ(ツクシの葉)とミントを、お風呂に入れてみました。どちらも春先から元気に育ってくれる植物で、気軽に手に入り、身体にもやさしい効果があるのが魅力です。 すぎなは、まさに“野草のミネラルパック” すぎなは、古 … 続きを読む

レモンバームティーと朝の型

ティーポットに入った淹れたてのレモンバームティー

慌ただしい朝に、レモンバームティーを一杯 朝はいつもバタバタ。朝ご飯を作って家族を送り出したあとは、つかの間の休憩タイムです。 そんな短い時間でも、最近は庭のレモンバーム(メリッサ)でお茶を淹れるのが習慣になっています。 … 続きを読む

稽古前後のセルフケアに|ストレッチポールを取り入れてみました

ストレッチポールを使ってエクササイズをする女性

去年から詠春拳の稽古のあとに取り入れているのが「ストレッチポール」です。もともと肩こりや背中の張りが気になっていたのですが、これを使い始めてから、体の芯からじんわりゆるむ感覚があり、今ではすっかり習慣になりました。 写真 … 続きを読む