【カレンダー配布のお知らせ】詠春拳×空手×にゃんこたちの共演!

詠春拳と空手を練習する三匹の猫キャラクターが描かれた2025年6月のオリジナルカレンダーイラスト

詠春拳と空手、夢のにゃんこ武術コラボ 毎月Instagramで配布しているオリジナルカレンダー、6月号も完成しました!今回のテーマは、私のオリジナルキャラクター「カンフーにゃん」と「にゃんカラテ」の夢の共演。 にゃんカラ … 続きを読む

一か月筋トレ企画・最終日|ブルース・リーの言葉にふれて思ったこと

今日で「毎日筋トレ一か月チャレンジ」、ついに最終日を迎えました。正直に言えば、いきなり一か月毎日は少し無謀だったかもしれません。筋トレ習慣がなかった私が、強度もバリエーションもあるメニューに毎日取り組むのは想像以上に大変 … 続きを読む

師父へのお誕生日プレゼント|一枚の絵に込めた感謝の気持ち

私の師父のお誕生日に、毎年一枚の絵を描いてプレゼントしています。お祝いするのは、今年で四回目になりました。 最初に絵を贈ったのは、詠春拳を習い始めて半年ほどが経った頃。その年、師父のお誕生日が近いことを知りました。 自分 … 続きを読む

庭の花々と果物|春の恵みに癒されて

春の庭は花盛りです。スイートピー、ミカンの花、つゆ草……。可愛らしい花がそっと咲いていて、毎朝庭に出るのが楽しみになっています。 切り花にして室内に飾るのも素敵ですが、私は庭に咲いたままの姿がいちばん美しいと思っています … 続きを読む

春の畑と、そらまめのポタージュ

畑で収穫したばかりの野菜の写真

春の畑は、まるで小さな市場のようににぎやかです。今年もそらまめ、スナップエンドウ、新玉ねぎと、季節を感じる野菜たちが次々に収穫の時期を迎えました。台所に運ぶと、自然の息吹がふわっと広がります。 採れたての恵みを味わう ス … 続きを読む

2025年5月18日 稽古日の記録|仲間と共に学ぶ時間

先日の日曜日は、仲間と楽しく稽古ができた一日でした。武術の稽古は切磋琢磨が基本ですが、それだけでなく、稽古前後に仲間と談笑する時間も大切な癒しのひと時です。 セミナー直後の特別な時間 今回は、フレディ・ウォン師父のセミナ … 続きを読む

一か月筋トレ企画|三週間を終えての感想

カンフーの構えをする猫のイラスト

三週間が経ちました。一週間目に組んだメニューを少し直して楽な物にして挑んだ三週目・・・。正直に言うと、とにかくつらい。筋トレをまだ楽しめていない自分がいます。毎日のトレーニングは、決して簡単ではありません。あちこちが筋肉 … 続きを読む

セミナーの感想|内なるパワーと優しさに感動

詠春拳のセミナーに持参した武器。護身術と型の稽古に使用する道具。

先日、フレディ・ウォン師父のセミナーに参加しました。今回は、師父のご友人である別の流派のマスターも特別に参加され、その方とのペアワークがとても印象的でした。 未熟な私に優しく寄り添って そのマスターは、体も鍛えられ、非常 … 続きを読む

書籍紹介: 『 「筋肉」よりも「骨」をつかえ 』(甲野善紀・松村卓 対談)

※Instagramでは簡単にご紹介しましたが、ここではもう少し掘り下げて、私がこの本から得た気づきや、日々の修行との関わりについて綴ります。 どんな本? 『 「筋肉」よりも「骨」をつかえ』は、日本古来の武術の身体操作を … 続きを読む