稽古日の記録|2025年4月13日

思いがけない変化

今日は、対人練習の中で思いがけない変化を感じました。

いつも通りの稽古だったのですが、相手のパンチをかわすとき、苦手な技をあえて使ってみると・・・
なんの抵抗もなく、すっと相手の腕が流れていったんです。
自分では特に何かを変えたつもりはなかったのに、動きが自然と決まりました。

「今の、なぜうまくいったんだろう?」
自分でもちょっと不思議な感覚でした。

でも、もしかしたら――
ここ最近続けている「小念頭、一日三回チャレンジ」の効果かもしれません。

朝・昼・夜と、小念頭を繰り返すことで、
自分の中心や重心の感覚が少しずつ安定してきたのかもしれません。
動きの中で“考える前に感じて動く”ことが、自然と身についてきたのかなと思いました。

相手をしてくれた仲間にもとっても褒めてもらって。「え?これ苦手でした?すんごい出来てますよ」と言ってもらいました。

こうして少しずつ、体に変化が現れるのはとても嬉しいことです。
明日もまた、続けていこうと思います。


関連記事

👉 小念頭を一日三回やってみる|1か月連続チャレンジ、始めます!
👉 小念頭を一日三回やってみる|原点にかえる日

A girl standing from behind in kung fu outfit
稽古に向かう背中

コメントする