【武術×絵画】昇り龍と降り龍を描きました
稽古を続けていると、技や形を超えて「心の在り方」について考えることが増えます。先日、その想いを絵に込めたいと思い、アクリルとクレヨンを使って一対の大きな作品を仕上げました。テーマは「昇り龍」と「降り龍」。相対する二匹の龍 … 続きを読む
Brush & Fist: An Artist's Wing Chun Journey
Erinaが描く武術モチーフのイラストギャラリーです。
詠春拳の型や様々な武術の動作、木人、武具、などを独自の視点で描いていきます。
イラストはブログやInstagramでも紹介中。創作の背景やモチーフの解説も随時追加予定です。
稽古を続けていると、技や形を超えて「心の在り方」について考えることが増えます。先日、その想いを絵に込めたいと思い、アクリルとクレヨンを使って一対の大きな作品を仕上げました。テーマは「昇り龍」と「降り龍」。相対する二匹の龍 … 続きを読む
先日、娘が夏休みの宿題で書道をしていました。たった一枚の課題にどばどばと墨汁を出してしまい、大量に余ることに。もったいないので数十年ぶりに私も書いてみました。 書いた文字は「武」と「詠春」。筆先から流れ出る墨の濃淡と躍動 … 続きを読む
夏本番ですね🌞毎月更新しているオリジナルキャラクター「かんふーにゃん」のカレンダー、8月分が完成しました! 8月のテーマは「真夏の修行」。じりじりと照りつける太陽の下、太極拳のポーズをとるにゃんこ──武術の世界観と、ゆる … 続きを読む
月の始まりに、そっと気持ちを整えてくれるもの。それが一枚の「カレンダー」だったりします。 私が今回ご用意したのは、スマホの待ち受けや、はがきサイズで印刷して飾る用のカレンダー画像です。予定を書き込むためではなく、暮らしに … 続きを読む
詠春拳と空手、夢のにゃんこ武術コラボ 毎月Instagramで配布しているオリジナルカレンダー、6月号も完成しました!今回のテーマは、私のオリジナルキャラクター「カンフーにゃん」と「にゃんカラテ」の夢の共演。 にゃんカラ … 続きを読む
私の師父のお誕生日に、毎年一枚の絵を描いてプレゼントしています。お祝いするのは、今年で四回目になりました。 最初に絵を贈ったのは、詠春拳を習い始めて半年ほどが経った頃。その年、師父のお誕生日が近いことを知りました。 自分 … 続きを読む
こんにちは!このたび、オリジナルキャラクター「カンフーにゃん」をテーマにした5月のカレンダーの無料配布をスタートしました。 カンフーにゃんは、寝ること、食べること、そしてカンフーが大好きなネコです。日常のなかに小さな癒し … 続きを読む
『イップ・マン外伝 マスターZ』の映画レビュー記事のために描いた、詠春拳イラストのタイムラプス動画をYouTubeにアップしました。構図や筆使いなど、制作の過程がわかる内容になっています。 詠春拳の魅力をイラストで伝える … 続きを読む
詠春拳の武器「八斬刀(Baat Jaam Do はちざんとう)」を構える女の子のイラストを描きました。 もともとは手描きで制作していたLINEスタンプ用のイラストでしたが、新しく購入したiPadで描きなおしたものです。こ … 続きを読む
実は以前、カンフーをテーマにしたLINEスタンプを制作していました。詠春拳を修行しているうちに、「こんなスタンプがあったら使いたい!」と思って描き始めたのがきっかけです。 日常に“カンフー感”をプラス スタンプのテーマは … 続きを読む