終わったはずの梅仕事、ふたたび
「今年の梅仕事はこれでおしまい」と言ったばかりだったのですが……なんとその数日後に、さらに4kgの梅を追加することになりました! 関西では今、ちょうど完熟梅の最盛期。しかもこの時期の梅は、熟れすぎて傷みやすいため、お店で … 続きを読む
Brush & Fist: An Artist's Wing Chun Journey
「今年の梅仕事はこれでおしまい」と言ったばかりだったのですが……なんとその数日後に、さらに4kgの梅を追加することになりました! 関西では今、ちょうど完熟梅の最盛期。しかもこの時期の梅は、熟れすぎて傷みやすいため、お店で … 続きを読む
38歳になってから、体重が増えて、目の下のたるみも気になる。稽古の動画を見て、お尻が大きいことにもショックを受けた。そんな自分を責めるより、未来の自分のためにできることを少しずつ始めようと思います。 ◆ ダイエットを決意 … 続きを読む
スイカの皮って、捨ててしまっていませんか?実は、少し手を加えるだけで立派な“ごちそうおかず”に変身するんです。 今回は、私が現在執筆中の「スイカの皮レシピ本」から、とっておきのメニューをご紹介します。 意外といける!スイ … 続きを読む
ある日、娘が学校で朝ごはんについて発表する機会があり、娘は元気いっぱいに 「朝ごはんは、スイカの皮のスープです」 と言ったそう。その瞬間、クラス中がざわついたのだとか。「えっ、スイカの皮って食べられるの!?」 「スープ? … 続きを読む
春から初夏にかけて、我が家の畑は青じそに支配されます。もう何年も種をまいた記憶がないのに、こぼれ種から毎年どんどん芽を出し、気がつけば畑のあちこちが青じその森のよう。こぼれ種で育ったシソは香りが落ち、葉も硬く美味しくなく … 続きを読む
今年の梅仕事が、ようやくひと段落しました。毎年この時期になると、「今年は控えめにしようかな」と思いながらも、梅を見るとついあれもこれも作りたくなってしまいます。 今年は合計で11kgの梅を使って、たくさんの仕込みをしまし … 続きを読む
梅の実の季節がやってきました。庭や市場に、青々とした梅の香りが漂うころ。私はこの時期がとても好きです。 毎年欠かさず取り組む「梅仕事」。梅酒、梅シロップ、梅干し、紅茶煮——さまざまな梅を仕込みます。 けれど、その中でも「 … 続きを読む
小さなガラス瓶に詰められた、自然の恵み。薬局では手に入らない、手づくりのチンキが私たちの暮らしをそっと支えてくれます。 今回は、庭で育ったドクダミとアロエ、そして山で出会ったへびいちごを使って、娘と一緒にチンキづくりをし … 続きを読む
今日で「毎日筋トレ一か月チャレンジ」、ついに最終日を迎えました。正直に言えば、いきなり一か月毎日は少し無謀だったかもしれません。筋トレ習慣がなかった私が、強度もバリエーションもあるメニューに毎日取り組むのは想像以上に大変 … 続きを読む
春の庭は花盛りです。スイートピー、ミカンの花、つゆ草……。可愛らしい花がそっと咲いていて、毎朝庭に出るのが楽しみになっています。 切り花にして室内に飾るのも素敵ですが、私は庭に咲いたままの姿がいちばん美しいと思っています … 続きを読む