「疲れにくく、ハリのある健康的な体を手に入れたい」
そんな思いから、5月いっぱい「毎日筋トレチャレンジ」に取り組むことにしました。
今回は、体重や見た目を気にするのではなく、
✔️ 体の感覚の変化
✔️ 動きやすさ
✔️ 気分や体力の向上
に焦点を当てながら、無理なく続けることを目標にしています。
筋トレ初心者でも、体力に自信がない方でも取り組めるように、
「1日10分〜20分」「自重トレーニング中心」でメニューを組みました!
毎日のテーマを決めて、飽きずに続ける
今回のチャレンジでは、曜日ごとに鍛える部位を決めています。
- 月曜:下半身(スクワット、ランジなど)
- 火曜:上半身(押す動作:プッシュアップなど)
- 水曜:体幹(プランクなど)
- 木曜:下半身(お尻・太もも集中)
- 金曜:上半身(引く動作:リバースプッシュアップなど)
- 土曜:全身サーキット(5種目連続トレーニング)
- 日曜:ストレッチ・リカバリー(休養とケアの日)
一週間単位でバランスよく全身を動かし、少しずつ負荷も上げていきます。
「今日はこれだけやればOK」とテーマを絞ることで、
毎日のトレーニングもスッキリ取り組めるようにしました。
体重や写真を使わないビフォーアフター記録
今回のチャレンジでは、体重や体型の露出写真は使いません。
代わりに、
- 服のフィット感
- 鏡で見た印象
- 立ったときの安定感
- 日々の体調や気分の変化
を毎週記録していきます。
小さな変化に気づくことで、数字にとらわれず、
「できるようになった自分」を実感できる形にしました。
見た目以上に、体の内側からの変化を楽しみにしています!
「続ける」ことを一番の目標に
毎日続けるのは簡単なことではありません。
でも、「完璧じゃなくてもいい」「1日サボってもまた翌日から」でいいんだと考えています。
続けるコツは、
- 無理をしない
- 完璧を求めすぎない
- 少しでもできた自分を認める
こと。
このチャレンジを通して、運動を「特別なもの」ではなく、
「毎日の暮らしの中の当たり前」にできたらいいなと思っています。
まとめ
5月の1か月間、毎日筋トレチャレンジに取り組みます!
✔️ 無理せず
✔️ 自分の体と向き合いながら
✔️ 楽しみながら
少しずつでも体も心も整えていきたいと思います。
もし興味がある方がいたら、一緒にチャレンジしましょう!
また、毎週の記録もこのブログで振り返っていきますので、
ぜひ応援していただけたら嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

「毎日筋トレチャレンジ、始めます!」への1件のフィードバック