武術の本

武術の世界を“読む”楽しみ

このページでは、私がこれまでに読んだ
武術や中国武術、詠春拳に関する本や資料を紹介していきます。

稽古を通して体で感じたことを、
言葉や理論で再確認できるのが「本を読むこと」の魅力です。


読書も修行の一つ?

武術書には、歴史・哲学・戦術・体の使い方など、
一つの「型」では伝えきれない深い内容が詰まっています。

詠春拳を学ぶなかで出会った本には、
技術だけでなく「武術家としての在り方」や「心の持ちよう」を教えてくれるものも多く、
読むたびに新しい気づきがあります。


これから紹介していく本の例

  • 詠春拳の歴史や理論について書かれた書籍
  • 著名な武術家のインタビューや回想録
  • 中国武術全般や、身体操作に関する本
  • 武術哲学や護身術に関する実践書
  • 子ども向け・初心者向けの入門書など

おわりに

「読んだことがある!」「気になっていた本だ!」という出会いや、
「これから読んでみたい」と感じていただけるきっかけになれば嬉しいです。

Erina