【一日一鍛・月曜日】下半身の日|スクワット&ランジで足を強化

月曜日は下半身を重点的に鍛える日
特にスクワットとランジを中心に、足腰の筋力アップを目指しています。


今日使った動画はこちら

参考にしたのは、こちらのYouTube動画です👇

👉 【下半身強化】初心者でもできるスクワット&ランジトレーニング

この動画は初心者向けに作られており、動きがシンプルで分かりやすいのが特徴。

  • スクワット
  • ランジ
  • サイドランジ
    といった基本的な動きを丁寧に解説してくれるので、
    初心者でも取り組みやすい内容です。

スクワットとランジの効果

スクワットランジは、下半身の筋力強化に欠かせない基本種目。

  • 太もも(大腿四頭筋)
  • お尻(大臀筋)
  • ハムストリングス
  • ふくらはぎ(腓腹筋)

これらの筋肉を一度に鍛えられる効率の良いトレーニングです。

また、体幹やバランス感覚も同時に鍛えられるので、
詠春拳のような重心移動や安定性が求められる武術にとっても効果的。


やってみた感想|意外とキツい!

初心者向けとはいえ、スクワットやランジは意外とキツいです。
特にランジは、足を一歩前に踏み出す際にバランスが崩れやすいので、
何度もグラついてしまいました。

ただ、慣れると下半身全体がしっかりと刺激されるのが分かり、
「効いてるな!」と感じる瞬間があります。


スクワットとランジで感じた変化

やってみて感じたのは、普段の生活ではあまり使わない筋肉が目覚める感覚。
特に、お尻や太もも裏がしっかり働いているのを感じられ、
トレーニング後には脚全体がじんわりと温かくなりました。

また、重心の移動下半身の安定が求められるので、
詠春拳の立ち方動きの安定感にもつながる気がしています。


おわりに|地道に続ける

下半身の筋肉は体全体の安定に直結する重要な部位。
少しずつ負荷を増やしながら、地道に続けていきたいと思います。

月曜日は「支える力」を鍛える日
今日も一歩ずつ前進です!

🦵 関連記事はこちら

カンフーの構えをする猫のイラスト
カンフーが大好きな猫「カンフーにゃん」名前はえりー

コメントする