運動オンチだった私が動き出した理由|詠春拳と運動の話

こんにちは、Erinaです。
このカテゴリでは、運動が苦手だった私が、詠春拳をきっかけに身体を動かす習慣を少しずつ取り入れていく過程を記録していきます。


運動が苦手だった私

子どもの頃から運動は大の苦手でした。
体育の時間はいつも憂うつで、走れば遅い、球技は当たらない…
運動神経がないという言葉にすっかり納得して、「私は運動とは無縁の人間だ」と思い込んでいました。


それでも身体を動かそうと思えたのは、詠春拳があったから

そんな私が初めて「動いてみたい」と思えたのが、詠春拳との出会いでした。
型を通じて自分の身体と丁寧に向き合うこと、
誰かと比べるのではなく自分の内側の変化に目を向けること――
それが、私にとって初めての「ポジティブな運動体験」だったのです。


まずは“できること”から

本格的なトレーニングではなくても、
「今日、いつもより少し長く立ってみた」
「ストレッチを1分だけやってみた」
そんな小さな積み重ねを、稽古と同じように“修行”として記録していくつもりです。


このカテゴリーについて

この「運動」カテゴリーでは、
運動が得意でない方にも寄り添えるような、やさしい視点の記録を綴っていきます。
同じように「運動が苦手だけど、何か始めてみたい」と感じている方にとって、
少しでもヒントや励ましになる記事になれば嬉しいです。

🔗 修行記一覧はこちら
🔗 食事の記録を見る

コメントする