武術は「できた!」の積み重ね|今日の稽古で感じたこと

今日は、仲間たちと一緒に稽古をしました。既習の技を復習しつつ、新しい技を二つ学びました。 新しい技に挑戦すると、最初は当然うまくいきません。動きの流れを頭では理解しても、体がついてこない。そんなもどかしさを感じながら繰り … 続きを読む

草引きに学ぶこと|どくだみの根と、生きる力について考えた

根のついたどくだみを引き抜く草引きの様子

草引きをしていて、ふと考えさせられたことがありました。 表面に見えている草を引いて「きれいになった」と思っても、どくだみのような植物は、根がちぎれて残っていればまた必ず生えてきます。 見えないところに、命の元が残っている … 続きを読む

3週間目の小念頭習慣化記録|惰性にならない工夫と続けるコツ

小念頭を一日三回行うチャレンジ、今日で三週間目が終わりました。今回は、稽古やテスト、心の動きとともに、このチャレンジがどれだけ支えになってくれたかを振り返りたいと思います。 小念頭だけは、ずっと続けられた この三週間は、 … 続きを読む

『マスターZ』映画レビュー用イラスト|タイムラプス動画をYouTubeにアップしました

映画『マスターZ』のワンシーン風イラスト(ボンサオの構え)

『イップ・マン外伝 マスターZ』の映画レビュー記事のために描いた、詠春拳イラストのタイムラプス動画をYouTubeにアップしました。構図や筆使いなど、制作の過程がわかる内容になっています。 詠春拳の魅力をイラストで伝える … 続きを読む